クラビット500で膀胱炎の熱が下がりました
「膀胱炎です。それもかなり重症ですよ」
昨年冬、38度もの熱が出ました。
時期的にインフルエンザか?と思い駆け込んだ病院で、インフルエンザ検査と一緒に尿検査も受け、医者から言われた言葉が膀胱炎です。
まさか膀胱炎で熱が出るなんて。晴天の霹靂でした。
かなり重症と医者は言ってましたが、全く自覚症状がありませんでした。
よく聞く、下腹部の痛みもなく、トイレの時に痛いわけでもなく、残尿感もありません。
強いて言えば、寒くてトイレに行くのを我慢していたのと、汗をかかないので水分をあまり摂っていなかったことでしょうか。
膀胱炎と知らずに、安易に市販の解熱剤を飲まなくて良かったです。
知らず知らずに膀胱炎が悪化して、腎盂炎になったら大変ですから。
病院で処方されたのはクラビット500という薬です。
クラビットには殺菌作用があるのだそうで、5日分袋に入っていました。
1日1回飲めば良いそうです。
さっそくその日から、クラビットを飲み始めました。
膀胱炎の症状はなかったものの、意識して水分を取り、我慢せずにトイレに行くよう心がけました。
クラビットの副作用として、吐き気などがあるらしいですが、幸いなことに、そういう副作用の症状は出ませんでした。
膀胱炎の熱はあくる日には平熱に戻りました。
(富山県 さるさるさん)
タグ:クラビット500, クラビット500通販, 膀胱炎抗生剤, 膀胱炎治すクラビット500, 膀胱炎薬